グラマー(文法)勉強法
中学、高校の文法に自信がない場合、復習されておくのがおすすめです。学校の入学時のテストの点数アップにもつながります。
参考書をパラパラと開いてみて、中1レベルでも「これは覚えていない、、」という場合は、無理して難しいところをやらず、中1〜中2から復習、文法はぜひ中3までをまずは完全にマスターしてください。途中でどうしてもわからない部分がでてきたら、その部分は飛ばして大丈夫です。そこは現地で先生に教えてもらいましょう。
文法は「これはわかる」と思っても、穴埋め問題に正解できるのがゴールではなく、その文法を使って、自分が実際に使う例文を5〜10個、作れるようになることが大事です。穴埋め問題ができても、自分で文章を作れなければ、実生活で会話にも応用できません。
おすすめ参考書
人気の参考書をいくつかご紹介しておきます、書店で中身をご覧になって自分に合うものを探してみてくださいね。また留学に持参すると現地でも活用できます。
※ PRリンクを含みます(ご紹介したいサービスにPRリンクがある場合には利用していますが、PRを目的に掲載内容を決めてはおりません)
総合英語Evergreen
★高校までの英語をしっかり復習したい方
有名な英文書Forestの後継本です。1冊で英文法の基本ルールや詳しい説明が全てまとまっているので効率よく、高校までの英語をしっかり勉強することができます。
説明が丁寧なので、基礎からしっかりやり直したい社会人の方や、忘れてしまった部分や分からなかった部分をやり直すのにも便利です。厚い本ですが、文法書の辞書としての利用にも便利です。
キク英文法 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)
★高校英語はある程度理解できているので、ざっと復習したい方
効率よく英文法を勉強できる参考書です。説明は少なめで要点だけ分かりやすくまとめられています。高校までに習ったことはある程度理解できている方や、もしくは時間がないなどの理由で、さっと忘れている部分を復習しておきたい、要点だけ確認しておきたいという方におすすめです。
説明が少ないので、高校の英語が苦手であまり理解できていない方や、ほとんど忘れてしまっている方にはおすすめできません。
中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。
★中学英語をしっかりやり直したい方
中学英語の文法が分かりやすいイラストで丁寧に解説付きでまとめられた参考書です。
英語が苦手だったので中学英語から自信がない、すでに忘れてしまった部分があるので、中学英語から復習したいという方は、上記の参考書は少々難しいため、こちらで渡航前にまずは中学英語をしっかり身につけることをおすすめします。
※高校英語編もありますが、こちらは解説が少なめで復習用です。
一億人の英文法 
★時間をかけても英語の感覚を身に付けたい方
丸暗記ではなくネイティブの感覚で勉強したい方向けの本です。
和訳やルールの説明ではなく、どうしてネイティブがそう考えるのか、図や感覚で説明をしているのが特徴です。そのため読むのには時間はかかりますが、本来の英語の感覚が身に付き、読み物としても楽しめる参考書です。
English Grammar in Use
★英語で英語を勉強したい方
世界で最も多く使われている英語の文法書(洋書)で、すべて英語になりますが、留学のように英語で英文法の勉強ができます。
全文英語ではありますが解説文は、中学から高校レベルの英語でも理解することができます。よって渡航まで十分時間がある場合には、挑戦されてみてもよろしいかと思います!
ただし英語自体が苦手、自信がないという場合には、まずは日本語の参考書の方がおすすめです。
なお、こちらは中級レベルです。他のレベルもありますのでAmazonなどで探してみてくださいね。